目次
インスタベースPlateを実際につかってみました。
みなさんこんにちは!インスタベースの中の人、てるです。
今回のブログは実際にレンタルスペースを借りて、弊社メンバーと一緒にインスタベースPlateを使ってみた体験記事となります。
この記事を読めばどんな流れで利用できるのか、雰囲気をばっちり掴むことができるので要チェックですよ!
インスタベースPlateってなに?
そんな疑問を抱いた方は以下の記事で触れているので、興味があればチェックしてみてください!
- レンタルスペース予約サービス「インスタベース」において ケータリングサービス「インスタベースPlate」の提供開始
- 誕生日パーティーに最適なレンタルスペース&ケータリング
- パーティー利用者必見。レンタルスペースに料理が届く「インスタベースPlate」
さて、それでは実際に体験した内容をシェアしていきたいと思います。
インスタベースPlateのケータリング、その実力はいかに。
実は体験した様子を撮影したので、お先にこちらの動画をご覧ください。
1:30程度なのでサクッと雰囲気を体験できちゃいます!
今回利用したスペース
今回使用したスペースは代官山駅徒歩2分のこちらのスペース。
清潔感に溢れ、とても過ごしやすそうな環境です。
注文したケータリング
今回注文したケータリングは以下の通り。
お弁当をメインにサラダ類やサンドイッチなどを合わせ、今回は17人ほどの参加人数でしたが食べ残しが出ないよう10名分を注文してみました。
食べ物
- 食物繊維たっぷりグリーンサラダ
M(約3〜6名様分):2,400円×1個 - 炙りスモークサーモンサラダ
M(約3〜6名様分):3,900円×1個 - 豚しょうが焼き弁当
L:780円×1個 - から揚げ弁当
L:680円×1個 - すき焼き弁当
L:900円×1個 - 鶏照り焼き弁当
L:780円×1個 - ハンバーグ弁当
L:780円×1個 - エビフライ弁当
L:900円×1個 - MIXフライ弁当
L:900円×1個 - チキン南蛮弁当
L:780円×1個 - オムライス弁当
L:880円×1個 - 特製から揚げ
M(約3〜6名様分):2,500円×1個 - 【単品】MIXサンド ≪A≫ 6カット
L:550円×2個 - 【単品】MIXサンド ≪B≫ 6カット
L:550円×2個
ドリンク
- オレンジジュース
350円×1個 - ウーロン茶
350円×1個 - コーラ
350円×1個 - ジンジャーエール
350円×1個
合計にして金額21,360円!17人利用だったので、一人あたり約1300円でした。
ケータリングとしてもお手頃な価格ですね。
インスタベースでケータリングを楽しむまでの流れ
さて、いよいよインスタベースPlate体験の時間です!
レンタルスペースに入室し待つこと5分、さっそく配達員さんがやってきました!
ケータリングは丁寧に梱包されており、量も多かったのですが配達員さんがスペースの中まで運んでくれました。手間いらずでとっても楽ちんですね。
さて、いよいよ食事開始!とっても美味しそうな見た目が食欲をそそります。
インスタベースPlateに表示されている画像よりもむしろ美味しそうかも…?
食事を開始した弊社メンバーも、美味しくてお箸が止まらないみたいです。
少食な僕も美味しくてついつい手が伸びます。
お弁当一つ食べ終わったところで、非常にお腹いっぱいになり、コスパ・ボリュームともに抜群だなと感じました。
メンバーが程よく満腹になる中で、まだサンドイッチなどが残っていました…
お調子者な上司が気前よくサンドイッチを渡してきます。もうお腹いっぱいなはずなのですが、美味しいのでついつまんで食べてしまいました。
ケータリングを食べ終わり、最終的には全員満腹になることができました。
個人的にはめちゃめちゃ満足です。もう食べられません。。。
さて、食べ終わった後は食べかすなどがテーブルの上に残りがちなので、次に利用する人が気持ちよく使えるようにしっかり掃除をしてからスペースを退出しました!
インスタベースPlateを体験してみて
さて、実際に利用してみた様子をシェアしてみましたがいかがだったでしょうか?
実際に利用者として体験してみると、かなり満足できる体験でした。
次は僕がプライベートでこっそり使ってみたいとおもいます。
今回の記事を読んでいいね!と思ったかたはぜひ下記のボタンから、どんな商品が注文できるのか見てみてくださいね。