新型コロナウイルス感染予防のため、多くの企業で推進されたテレワーク。インスタベース運営スタッフも、4月より一斉に在宅勤務となりました。
とはいえ開始当初はやはり環境が整わず、作業が捗らない…なんてことも。そこで活用したのが、自宅近所のレンタルスペースです。数多のレンタルスペースを見てきた運営スタッフたちが、テレワークの場に選んだスペース、そのポイントとは? 実際に利用した際の模様をレポートします!
目次
エンジニア・T氏が借りたのは「Wi-Fi」使い放題のレンタルスペース
エンジニアのT氏が借りたのは、東京都世田谷区にあるレンタルスペース「ボタニカルベース駒沢」。

選んだポイントは
- 自宅から近くて広い
- 高速wifiが無料で使える
という点でした。

テレワークに使ってみた感想は?
「テーブルには消毒液も設置され、大きな窓があったので換気も十分に行えました。気になっていたインターネットのスピードも、下り 17Mbps、上り13Mbps と Zoomでのテレビ会議も快適でしたよ。」(T氏談)
テレワークの場所選びは、Wi-Fiが無料かつ高速で使えるかどうかが大きなポイントですよね。
インスタベースではWi-Fiの速度が分かるように、スペースの紹介ページに表示しています。選ぶ際には参考にしてみてくださいね。

PR・A氏が借りたのは「除菌」対策中の貸し会議室
一方、PR担当のA氏が借りたのは、東京都港区にある貸し会議室「トーチ会議室」。

- 自宅から近くて安い
- 除菌対策をしっかりしている
という点から選んだそうです。

こちらでは新型コロナウイルス感染予防対策として、
- 除菌効果が高いイレイザーミスト、消毒液の導入
- 机や椅子など室内の定期除菌作業
を実施中でした。

テレワークに使ってみた感想は?
「気になっていた除菌対策がきちんとされており、窓を開けて換気もできたので快適に仕事ができました。Wi-Fiはもちろん、大きなホワイトボードや高品質プロジェクターも無料で利用出来るので、少人数での会議にもおすすめです!」(A氏談)
この時期、自宅以外の場所となると「除菌対策」がされているかどうかは気になるところ。インスタベースでは、除菌スプレーがあるスペースが分かりやすいようにアイコンを表示しています。気になる方はこちらもチェックして選んでみてくださいね。

お得に利用したいなら人気の「ワンコイン」スペースがおすすめ!
また、長時間利用となりがちなテレワークでは、利用料金も抑えたいものです。インスタベースには、1時間500円以下のワンコインで利用できるスペースもたくさん掲載しています!

1時間から利用できるスペースも多いので、テレビ会議でちょっとだけ使いたいときなどに便利ですよ。
お気に入りのレンタルスペースで快適なテレワークを
緊急事態宣言は解除されましたが、場所にとらわれない新しい働き方が定着しつつあります。あなたの希望条件に合わせて、ぜひテレワークでレンタルスペースをうまく活用してくださいね。