はじめまして。
西宮でお花とアロマフレグランスストーンのお教室「花工房Utatane」主宰しております。
結婚するまでフラワーアレンジメントの仕事をしていましたが、結婚・出産を機に仕事を辞め、
主婦・母・長男の嫁としての役目を果たすべく一生懸命日々の生活を送ってきました。
しかし、少しずつ行き詰まりを感じる事が増え、息苦しさを感じることも…。
人の言葉や情報に流されてしんどくなっている時、もう一度植物やお花を見て触れ、
作る事で自分の時間を大切にでき、心の葛藤が少なくなりました。
私のように、自分が自分らしく居られる場所を見つけるお手伝いや、
過去の自分より素敵になるお手伝いが出来たらと思い、教室をスタートさせました。
主に自宅にて、少人数制のお教室をしております。
口コミで広まっている事もあり、30代~40代の主婦の方が多いです。
フレッシュフラワー・プリザーブドフラワー・アーティフシャルフラワーを楽しんで頂けるお教室です。
フレッシュフラワーレッスンを月に1回。
プリザーブド・アーティフシャル・アロマフレグランスストーンのレッスンを月5~6回開催しております。
季節やイベントに合わせたレッスン、好きな物をお作り出来るフリーレッスン。
お教室を開きたい方の為にお花の資格・アロマフレグランスストーンの資格を取得できるレッスンなど、お客様のニーズに合わせて様々な種類のものを企画しています。
詳しくは http://ameblo.jp/tototon214/
どの種類のお花も安価なものではありませんので、基礎的な知識や資格は必要だと思います。
現在私が取得しているものは以下の通りです。
・日本フラワーデザイナー協会 講師(現在脱会)
・いけばな草月流 師範
・フラワーエジュケーション プリザーブドフラワー資格コース(15万)
プリザーブドフラワー販売コース(12万)
・クリエイトアカデミー アーティフシャルデザインコース(8万)
取得にかかる時間は個人のペースによりますが、各3カ月~半年くらいです。
フリーレッスンでは、その方に合うものを探して、資材を用意します。
思ったものが見つからないときは、数件はしごをする事もあり、あちらこちらと走り回っています!
一般的なショップにあるアレンジやリースがご自分の好みの色ではない!お値段が高い!
と言う理由でお花を手に取ってこなかった生徒様が多いようでした。
そんな方が、ご自分の好みのものが出来た!お部屋に合うお花が出来たと喜んで頂けている時、
頑張ってよかったと心から思います。
お花の教室を始めるのに年齢制限はないと思います。
おもてなしのテーブルアレンジからブーケまで作れ、人にハッピーをお渡し出来るお仕事です。
花以外に美術館などに出向き、綺麗な物や面白い作品を鑑賞する事をお勧めします。
何か良いヒントが見つかるかも。
ご自宅でお教室が出来ない方は、インスタベースさんのレンタルスペースをお借りする事で、
様々な地域で活動出来そうですね!私も今度お願いしたいと思います。
最後までお付き合いありがとうございました。
中島 優香
花工房Utatane 主宰
フラワーアレンジメント、アロマフレグランスストーン教室 花工房Utataneを主宰。 学生の時に華道を始め、OL時代に生花のアレンジメントに出会う。その後フラワーショップと教室のアシスタントスタッフとして百貨店・飲食店・テレビのスタジオ装飾に携わる。結婚・出産後、花の世界から離れていたものの、子育てが少し落ち着いた昨年から、西宮市で少人数制の自宅サロンを開く。趣味から資格取得、お教室開講まで一人一人に合った方法でバックアップ。あなたらしく居られる心の場所を見つけるお手伝いをさせていただきます。