広島県山県郡の自宅にて
小さなビューティーサロンと健美食お料理教室をしております。
食べる事は生きる事の基本。美・健康・食は一つに繋がっていると考えて
サロンだけでなく 心と体に優しい健美食お料理教室も月に2~3回単発レッスンを開催し
身体の内側、外側の両方からアプローチしております。
健美食お料理教室では、「身体と心の土台作りは台所から」をコンセプトに
動物性や化学調味料、白砂糖など使わず、
主に 「一物全体」や「身土不二」を意識した穀物菜食の内容。
お野菜中心となると
地味でお腹一杯にならないというイメージを持たれ易いのですが
洋風にアレンジする事もできますし
教室に参加された皆様は、お腹一杯になられる事に驚かれます。
「カロリー控えめな食事をしたい」「健康的な食事ってどんなものなんだろう?」
そんな思いで、カフェの経営者、セラピストさん
調理師さんや栄養師さん、看護師さんなどなど・・・
小さなお子さまと一緒のご参加のママからご年配の方まで幅広くお越しいただいております。
自宅で4名様くらいの少人数制の教室をしておりますが
内容と人数によっては広いスペースを借りて行う事もあります。
元々心身ともに丈夫ではなく、健康オタクではありましたが
母となり守るべき存在ができた事が始めたきっかけです。
あるセミナーで話された内容の中で
「根が育たないと枝も葉も実も枯れてしまう」
「食は心をも作ってしまう」
という言葉が頭から離れず「食」の道にも向かう事を決意し、数年間勉強しました。
サロンとお料理教室「なごみ」をオープンしましたが
勿論、初めは名前も知って頂けていませんし、特にお料理教室では生徒さまゼロの教室が続きました。
ご予約がなくても当日急遽お越しになる場合もあるかもしれないと
毎回材料を揃えて準備するという日々。
準備や試作の数々、そしてまた勉強にと
かかる費用はますます膨らみ、家族に申し訳なく心折れそうな毎日が続きましたが
陰で応援し、私の活動を理解し見守ってくれる夫や応援してくれていた子供達が居てくれたからこそ、ここまで来ることができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
私のお料理はシンプルで、決して豪華ではないかもしれませんが、
「美味しかった」「家でも作りました」「次は何のお料理教室ですか?」など
嬉しい言葉も励みになり、次に繋ぐエネルギーにもなりました。
始めた頃は子供がまだ小さく
思うように活動はできませんでしたが
まずは家族優先と考えていたので子供との時間は自分なりに作るようにし、
無理なくマイペースで家事や育児。
そこから出来る範囲でサロンと教室を両立しています。
宣伝をあまりしていなかった為、「なごみ」を知っていただくのに時間がかかりましたが
宣伝費を削減し、生徒様にどれだけ還元できるか考え
慣れないパソコンも使い、無料のホームページを長い時間をかけて作ったりしました。
それもいい思い出となっております
【これから新たに何かスタートを考えられておられる方へ・・・】
まだまだ経験不足で
お伝えできる立場ではないのですが
やはり一番は家族の理解、協力が必要になってくると思います。
そして得意分野を最大限活かし、自分の空間を楽しむ。
大切なお金をお支払いいただき、貴重な時間を割いて来て下さっているという事。
生徒様に、常に感謝の気持ちを忘れないという事も大切だと思います。
吉田 千尋
ビューティーサロン&健美食お料理教室 Nagomi オーナー
ビューティーサロンでは、エステ、よもぎ蒸し、さとう式リンパケア、腸セラピー施術や腸セラピー講座健美食お料理教室では、味噌作り、梅肉エキス、甘酒講座動物性不使用ナチュラルフード、スィーツクラスも開催また、コラム執筆「2015・6月腸内環境のすべて」・雑誌掲載「2016・3月号天然生活」レシピ提供等行うjfc認定ファスティングコンシェルズ,日本エステティック工業会会員,マクロビオティックセラピスト,食品衛生責任者,ナチュラルフードコーディネーター,食育インストラクター