“皆さま こんにちは。
恵比寿にあるポーセラーツサロン・ポーセリンアートサロン “R.Gracious~アール・グレイシャス~” のRieです。

前回の記事でも書かせていただきましたが、私はOLで、且つサロンオーナーというパラレルキャリアを実践中です。平日は秘書の仕事を続けながら、土日や祝日、平日の夜時間を使ってポーセラーツのお教室を開いています。

自分の職業をサロンの運営だけにしぼれたら・・・そうできたらいいなという思いは、サロンをオープンしたいと決めたときからずっと心にあります。(今は、その目標に向かって頑張っている途中です!)でも、結婚もしてなくて、実家暮らしでもない、都内で一人暮らしをしている一OLにとっては、いきなりサロン運営だけを仕事にするのはとってもリスクが高いこと。
オープンしたからと言って、有名人でもない限りは、すぐに生徒さまが溢れるくらい来てくださるということはあり得ません。
そういう意味で、平日はこれまで通りの仕事を続けて収入を維持しつつ、土日・祝日にサロンを開くというのはとっても現実的で、私たち一人暮らしOLには、ぴったりの選択だと思います。

ただ、平日普通に仕事を持っていれば、サロンの運営にかけられる時間も限られてしまいます。サロン運営には実際のレッスン以外にも、様々な作業や準備の時間が必要です。
使える時間が限られている状況では、使える時間をいかに見つけるか、そしていかに有効に使うかがポイント。

私の場合には、オフィスまでの通勤時間はメールの返信や、Blogのチェック、教材のWeb発注等、スマートフォンがあればできる作業をする時間にあてています。
また、平日のオフィスワークのお昼休憩の時間は、オフィスそばのデパ地下や駅ナカのショップに出かけて、レッスン後にお出しするデザート探しをすることも。
Book Storeでデザイン関係の本を見たりもしています。
『お昼休憩まで!なんだか大変そう・・・』と思われそうですが、可愛いデザートを探すことも、美しいデザインを見ることも基本的に大好き。そして生徒さまが喜んでくれるといいなという気持ちがあるので、大変というよりは楽しくて、どんどん探求心が湧いてきます。

隙間時間の活用の他に、私がサロンをオープンする前と後で変わったのは、“なんとなく○○している” という時間が減ったこと。以前はなんとなく見たいと思ってもいないテレビを見たり、なんとなくショッピングに出かけたり・・・という “なんとなくの時間” が多かったように思います。
今は “これがしたい” という強い思いがあって、その為に時間を作って“これやりたいからやっています!” そんな風に変わりました。以前より忙しくなっても、楽しく充実した日々を過ごせていると感じられているのは、この変化もかかわっていると思います。

パラレルキャリアを上手く進めるには、周囲の理解と協力も欠かせません。私の場合は秘書という仕事の性質上、上司である担当役員の理解がとても大事。
私はお教室を開くと決めて準備をしているころから『お教室をゆくゆくは開きたいんです』と伝えていました。
私の上司は、女性がどんなライフステージに立ってもその人らしく仕事を続けることや、多様な働き方に深い理解があり、私を応援してくれています。上司が女性ということもあって、上司と部下、というだけでなく、同じ女性という目線でもよき理解者となってくれています。

会社の上司や同僚からのサポートを得るというのは、副業が認められない企業もある中では、すべての人に当てはまることではないかもしれません。
でも、誰かの協力を得ることや、応援してくれる友人や家族の存在はとても大事だと思います。そして、そんなサポーターを増やすことがサロン運営を成功させるポイントの一つだと思いますよ。
私の友人も『こんなお教室があるんだよ~』と知人に紹介してくれたり、知り合いのレストランにサロンのリーフレットを置いてもらえるように話をしてくれたり。ずっと通っているネイルサロンのオーナーさんは、コラボキャンペーンを企画してくださったりもしました。本当に周りのたくさんの方に応援していただいています。

実は、今、週5日間だった平日の秘書の仕事を週4日勤務に変更しています。仕事内容は変えずにです。お教室に通ってくださる生徒さまが増え、平日夜のレッスンにも生徒さまが来てくださるようになるにつれ、完全にオフといえる日がなくなっていました。好きなことをやっているとは言っても、流石に疲れもたまって。でもレッスンを減らすこともしたくないし・・・と悩んでいました。

そこで、このままだと秘書の仕事を続けるのは難しいかもしれないと正直に上司に相談したところ、上司は他の秘書を入れるという決断ではなく、どうやったら私が秘書を続けられるか考えてくれたんです。
そうしてかなった週4日間の勤務。これは上司と周囲の深い理解と協力あってこそできること。私の働き方を理解し協力してくれている上司、同僚には心から感謝です。

これまで通りOL勤務を続けて収入を維持しつつ、土日・祝日には憧れのサロンオーナーとして自分の大好きなことをできる。そんな“パラレルキャリア”という働き方。これからサロンを始めてみたいと思っている方にとっては、とっても良い選択肢の一つだと思いますよ!

サロンをオープンしたいと考えている方や、パラレルキャリアを実践したいと頑張っているOLの皆さんの、お役に立てればうれしいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

Rie

酒井理恵
恵比寿ポーセラーツ・ポーセリンアート R. Graicous 主宰

http://ameblo.jp/r-gracious

国内エアラインや、外資系企業の役員秘書として様々な国籍や年齢の方と働く機会に恵まれ、出会った素敵な方から多くを学び特別な経験をたくさんさせていただきました。そんな中、ポーセラーツに出会い、目白のポーセラーツサロン Pearluxe Junko 先生に師事、インストラクターの資格を取得。現在もIT企業での役員秘書として勤務の傍ら、恵比寿でポーセラーツ・ポーセリンアートのお教室R. Graicous を開講。働きながらサロンを主宰という自身の経験から、忙しい中でも、自分の時間を大事にしたい、毎日をキラキラさせたいという女性のためのお稽古サロンを目指しています。