「インスタベース」上でレンタルスペースに必要な家具や備品を購入できるサービス「マーケットプレイス」の提供開始

レンタルスペース予約サービス「インスタベース(https://www.instabase.jp)」を展開する株式会社Rebase(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:佐藤海、以下「Rebase」)は、株式会社大塚家具(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大塚久美子、以下「大塚家具」)と「インスタベース」における「マーケットプレイス構想」実現のため、業務提携を締結しました。本提携により、本日から「インスタベース」上でレンタルスペースに必要な家具や備品、スマートロックなどを購入できるサービス「マーケットプレイス」の提供を開始します。

「マーケットプレイス構想」とは

「マーケットプレイス構想」とは、レンタルスペース市場の活性化のため、遊休スペースをレンタルスペースとして貸し出し、運用しやすい環境を支援する構想です。本構想は、遊休スペースを活用し、スペース所有者およびスペース利用者、本構想の参画企業の経済効果の向上を図りながら、レンタルスペース事業の市場拡大や多様化を促進することを目指しています。

昨今、Rebaseには使用していない物件や部屋などの「空間」を所有しながら、その空間を活用しきれていない遊休スペース所有者より、レンタルスペースとして活用するための手順や設備手配に対する課題解決の要望が多数寄せられ、その数は増加傾向にあります。

他方、家具やインテリアなどを取り扱うメーカー企業は、自社商品を展示するショールームの拡大や販売チャネルの開拓に課題を抱えています。

これらの課題を解決すべく、本構想の実現に向けRebaseが複数の企業に働きかけたところ、「マーケットプレイス構想」リリース時の参画企業として大塚家具の参画が決定しました。

大塚家具は、個人宅に限らず様々な施設においても質の高い空間づくりに貢献することを旨としています。「マーケットプレイス構想」の試みは、新しい市場の開拓になる可能性があると判断し、Rebaseとの業務提携に至りました。

Rebaseは大塚家具をはじめとする参画企業の賛同のもと、本日より「インスタベース」上に「マーケットプレイス」を設け、レンタルスペースとして貸し出し運用していくために必要な家具やインテリア、スマートロック、その他必要となる備品やサービスなどの販売を促進し、より多くのスペース所有者が気軽に空間活用を始められる環境を提供してまいります。

「マーケットプレイス」の使い方

遊休スペースを所有している人・企業は、「インスタベース」の「マーケットプレイス」を利用することで、簡単にレンタルスペースを始められるようになります。また、既存のスペース掲載者は、レンタルスペースをより快適に、運用の手間を軽減できる商品やサービスを見つけることができます。

  1. 「インスタベース」でスペース掲載者登録を行う
  2. スペース掲載者の管理画面から「マーケットプレイス」にアクセス
  3. 気になる商品やサービスを問い合わせ、購入する
  4. スペース情報をインスタベースに登録する
  5. 審査申請をする
  6. 審査が通ったらスペース公開設定を行い、掲載を開始する

大塚家具会社概要

会社名:大塚家具株式会社
代表者:代表取締役社長 大塚 久美子
会社創業:1969年3月
事業内容:家具・インテリアの販売
公式サイト:http://www.idc-otsuka.jp