空きスペースを有効活用するため、レンタルスペースとして貸し出したいというお問い合わせが年々増えています。
レンタルスペースは、エリアや用途に応じて多様なニーズに対応できるのが魅力です。

そこでこの記事では、人気スペースを参考に、レンタルスペースのニーズや場所選び、初期費用の目安といった開業にまつわる情報を解説します。
レンタルスペースの運営事業を始めたい、という方はぜひ参考にしてください。

レンタルスペースとして利用してもらうには

貸し出す物件を用意する

レンタルスペースとして貸し出す物件には、次の3通りが考えられます。

  • 自己所有物件
  • 賃貸物件
  • 投資目的で購入または賃貸する物件

一般的に多いのは1や2のように、現在は利用していない空きスペースや、利用しない時間帯や曜日がある物件をお持ちの方です。
この場合、今お持ちのスペースをいかにレンタルスペースとして活かせるかを考えることになります。

一方、3のように、レンタルスペースとして貸し出すことを前提に物件を用意する方もいます。この場合、レンタルスペースとして人気の条件を事前に知ったうえで物件を探すと良いでしょう。

<参照記事>

用途を決める

レンタルスペースといっても、貸し会議室のようなビジネス用途のスペースから、パーティールームなどのイベントスペース、音楽スタジオやサロン、スポーツジムや屋外コートまで、様々な用途に応じた種類があります。

様々な種類のレンタルスペース

貸し出したいスペースについて、次の点を考えてみましょう。

  • いつ貸し出すか(平日、何時から何時まで)
  • どんな人に利用してほしいか(男女や年代)
  • どんな使い方をしてほしいか(ビジネス、パーティーなど)
  • どのくらい収益を得たいか(月間の売上目標など)

とは言うものの、どんなスペースにすれば多くの人に利用してもらえるか、最初はわからない方がほとんどだと思います。
そこで、どんなスペースが人気なのか、インスタベースに掲載されているスペースを参考にポイントをみていきましょう。

人気となるレンタルスペースの特徴

人気スペースに共通する「3大条件」

まず、人気スペースには共通して大きく3つの条件があります。
それは、「駅近」「低価格」そして「おしゃれ」という点です。
それぞれ解説していきます。

① 駅近

レンタルスペースでいちばん重要とされるのが立地、つまりアクセスの良さです。
都心など多くの人が集まるエリアで、主要駅から徒歩10分以内にあるスペースは、必然的に人気傾向にあります。

② 低価格

次に重視されるのは価格です。利用者が気軽に利用できる低価格のスペースは、リピート率や稼働率も高く人気となりやすいです。
いくら好立地でも、高額であれば利用者は限られてしまいます。

③ おしゃれ(設備・備品が充実)

そして近年ポイントとなっているのがおしゃれという点です。
レンタルスペースの件数が増えるなか、設備や備品が充実し、季節にあわせて装飾などで魅力的に演出しているスペースは人気が高い傾向にあります。

六本木パーティールーム Lounge-R-Premium
春は桜の装飾を施したスペースが人気となっています。
出典:「六本木パーティールーム Lounge-R-Premium」

これらの条件に加えて、

  • 清潔感がある
  • 予約、利用時の対応の良さ

といった評価からリピーターが付き、人気スペースへ成長するケースが多いでしょう。

人気のエリア・用途・ニーズ

人気のエリア

レンタルスペースは立地がポイントとなるため、多くは東京都心や大阪、名古屋、福岡といった大都市に集まっています。

主な人気のエリアとしては、

  • 東京都:渋谷/新宿/恵比寿/池袋/原宿/新橋/品川/東京駅
  • 大阪府:新大阪/梅田/難波/天王寺/心斎橋
  • 愛知県:名古屋駅/栄
  • 福岡県:博多/天神

といった都市が挙げられます。

この他、京都や横浜、札幌、仙台といったエリアのスペースも徐々に増えています。

人気の用途・ニーズ

新橋などビジネスマンが集うオフィス街では、当然のことながらビジネス用途の需要が高くなります。そのため、貸し会議室コワーキングスペースといったスペースが人気です。

一方で、原宿などではパーティールーム撮影スタジオの需要が高く、人気があります。

このように、エリアによって利用者の違いがあるため、人気となるスペースのタイプも変わるのです。この点をふまえて、レンタルスペースの事業計画を練ると良いでしょう。

<関連記事>

デメリットも気にならない?

ここまで紹介した条件をご覧になり、「うちのスペースは駅近じゃないし、集客は難しいかも」と感じてしまった方がいるかもしれません。

ですが、人気の条件に当てはまっていなくても、人気のスペースはたくさんあります。

出典:ボタニカル
出典:ボタニカルベース駒沢

たとえば、インスタベースで人気を集めているスペースのひとつ「ボタニカルベース駒沢」(東京都世田谷区)は特に女性からの人気が高いのが特徴です。

しかしこのスペース、実は駅から徒歩約20分の場所にあります。

一般的にみると、あまり条件が良くないのではと思われますが、口コミ評価は星4.6と好評。
その理由として口コミには「おしゃれ」「清潔」といった意見が多く見られます。

このように、たとえ立地が不利であっても、他の面で満足度が得られれば、充分人気スペースになり得るのです。

住居であれば気になる築年数の古さも、時間貸しであるレンタルスペースではあまり気にされません。
それよりも、設備の充実や清潔感を意識することをおすすめします。

駅から遠い、築年数が経っているなどの理由から空きスペースにお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
レンタルスペースとして思わぬニーズをつかみ、収益化できるかもしれません。

レンタルスペースで開業したい方に、インスタベースがアドバイス!

実際のレンタルスペースを参考に人気となるためのポイントをご紹介しましたが、イメージは膨らんだでしょうか。

すでに物件をお持ちの方や、開業したいエリアの目処がついている方は、そのエリアにどんなレンタルスペースがあるか、事前に探してみることをおすすめします。

競合となるスペーはどんな用途で、1時間いくらで貸し出しているでしょうか?

調べていくうちに、自分がスペースを貸し出す際の具体的なイメージが湧いてくるはずですよ。

▶︎ エリアから相場を調べる

インスタベースでは、レンタルスペース開業・運営に関するアドバイスを行っています。
差別化を図りやすいレンタルスペースは、ナンバーワンにならなくても、オンリーワンが目指せます。レンタルスペースの開業・運営についてわからないことがあれば、お気軽にお問い合わせください。