飲食店やサロン…空き時間を有効活用するには?
飲食店やサロンなど、店舗の定休日や空き時間をもったいないと感じているオーナーさんは多いのではないでしょうか。そんな店舗の空き時間を「レンタルスペース」として貸し出すケースが増えています。営業時間外にスペースを有効活用し、副収入が得られると人気ですが、その活用法とは?
今回は、レンタルスペース予約サービス「インスタベース」の運営スタッフが、空きスペースを有効活用して収益化する方法をご紹介します。
目次
レンタルスペースとは
レンタルスペースとは、時間貸しができる多目的スペースのことです。空いている場所を貸し出すことで、有効に活用・収益化できるため、その件数は年々増えています。
貸し会議室などのビジネス用途スペースや、パーティールーム、ヨガやダンスのレッスンスタジオのほか、カフェやバーといった飲食店貸切スペース、美容院やマッサージ向けサロンなど、様々な用途のスペースがあります。
<関連記事>
インスタベースでは、これらのレンタルスペースを全国約8,000件以上掲載しており、スペースを使いたい人と、スペースを貸したい人をマッチングしています。
自由に設定できる!時間貸しの事例
レンタルスペースとして貸し出す方法は様々です。
どのようなケースがあるか、インスタベースに掲載されているレンタルスペースの事例とともにご紹介しましょう。
1.需要に応じて店舗を丸ごと貸し出す
1つ目は、予約が入ったときだけ、店舗をまるごと貸し出すケースです。
カフェやバー、居酒屋などを貸し出す場合は、主に大人数のパーティー利用が多いでしょう。
飲食店ではすでに貸切予約を受け付けていることが多いと思いますが、レンタルスペースの場合は、よりプライベートな空間として貸し切りたいという方が多く利用されます。
掲載事例
- 駒沢大学駅徒歩3分
- 3,000円〜7,500円/時間(3時間以上から利用可能)
2.空いているスペースだけ貸し出す
2つ目は、空いているスペースだけを貸し出すケースです。ホテルのラウンジや宴会場、ビル内で使っていない会議室などを貸し出すケースも多くあります。空いているスペースだけを貸し出すことにより、通常の営業は続けながら意外な副収入が得られると人気です。
掲載事例
- 三条京阪駅徒歩6分
- 3,000円/時間
3.定休日や営業時間外だけ貸し出す
3つ目は、定休日や営業時間外など、指定の時間だけ貸し出すケースです。飲食店のほか、美容院やサロン、レッスンスタジオなどで多くみられます。個人での練習に利用したり、近年では副業の場として利用したいという需要も高まっています。
掲載事例
平日の月曜日・火曜日限定で面貸し可能なヘアサロン「Lacrima」
- みなと元町駅徒歩3分
- 2,000円/時間
このように、それぞれの店舗が都合にあわせてレンタルスペースとして貸し出されています。他にも、スポーツ施設や古民家の貸し出しなど様々な事例がありますよ。
空き時間だけ貸し出して、どのくらいの収益が見込める?
店舗の空き時間をレンタルスペースとして貸し出すことで、どれくらいの収益が見込めるか、気になる方も多いはずです。
ここでは条件を仮定して、収益のシミュレーションをしてみましょう。
収益シミュレーション
- 1時間3,000円
- 毎週火曜の定休日のみ貸し出し
- 1回の平均利用時間を4時間と仮定
例えば、上記の条件で計算してみると…
3,000円×4時間×月4回=48,000円
となり、毎月約5万円ほどの副収入を得られるというわけです。
スペースの料金設定は自由ですが、あまりに高すぎると予約されにくくなってしまいます。立地や広さ、設備などから、相場を調べて決めると良いでしょう。
また、コンスタントに利用予約が入るのもなかなか難しいといえます。そこでおすすめしたいのが、レンタルスペースの予約サイトであるインスタベースへの掲載です。
インスタベースに掲載し、レンタルスペースとして貸し出す方法
インスタベースは、毎月何十万人ものユーザーがレンタルスペースを検索・予約するプラットフォームです。もともとスペースを借りたい方が多く集まっていますので、掲載するだけで予約率は格段に上がります。
掲載料やシステム利用料といった初期費用がかからず、予約が成立した時のみ手数料が発生する成果報酬型なので、試しに掲載してみるのもおすすめです。
インスタベースへの掲載方法
インスタベースでは、 ご希望に合わせた条件で貸し出すことが可能です。掲載時に、料金や予約条件を自由に設定できます。午前中のみ・火曜日のみといった時間指定、夏季休暇など短期掲載も可能です。ご都合が悪くなった際には、貸出を停止いただいても構いません。
インスタベース掲載に関するご案内資料は、無料でダウンロードいただけます。
店舗の空き時間を有効に使いたいけれど活用方法がわからない、という方には、インスタベースの運営スタッフが無料でサポートします。ぜひお気軽にお問い合わせください。
関連記事