徳武さんに、スペース利用のインタビュー!

今回は、実際にインスタベースをお使いいただいている徳武廉大さんにインタビューをさせていただきました!徳武さんは普段、不動産会社の営業としてご活躍されています。

そんな徳武さんが、なぜインスタベースを利用し、イベントを開催することになったのか。どのようにして企画から集客・開催まで至ったのかをお話ししてくださいました。

「自分は’’営業マン’’ではなく、’’影響マン’’である。」を合言葉にご活躍されている徳武さん。

インスタベースを使った、「人に良い影響を与えられるイベントの開催」を教えてくださいました!

インスタベース利用の経緯

どういった用途でインスタベースを使ってくださいましたか?

今回は弊社が主催するイベントの開催場所を、検索・予約するために使わせていただきました。

検索は、まず開催場所として決めていた「渋谷」という場所名を軸にし、目標とする集客人数を収容できる施設をインスタベースで検索しました。

今回使わせていただいたレンタルスペースに決めたのは、インスタベースに掲載されていたレンタルスペースの写真が綺麗でカッコよく、一言でいうと「イケてた」からですね。

「ここならば、イベントに来ていただくお客様方にも喜んでいただけるのではないかな」と感じることが出来ました。

イベント開催の経緯

レンタルスペースでイベントを開催するに至った経緯を教えてください!

イベントは弊社の企業理念に基づいた活動です。弊社は「心と身体の健康寿命100歳創り」を企業理念に置いています。その実現方法の一つとして、イベントを開きました。レンタルスペース イベント

心と身体の健康寿命とイベントはどんな関係があるのですか?

大抵の人がなんらかのコミュニティに属していますよね。それは家族であったり、会社であったり、学校であったり、人それぞれ色々なコミュニティに属しているわけです。

もしもそのコミュニティ内で自分を含めた人と人との関係性が悪かったら、きっと健康な心ではいられないですよね。逆に、そういったコミュニティの人間関係が良好であったり、楽しいものであれば心も健康的でいられると思いませんか。私たちはそんな、心が健康でいられるコミュニティづくりを、イベントを通して実現させたいと願って活動しております。

レンタルスペースでイベントの企画・開催について

どうやってイベントを企画・開催されましたか?

レンタルスペース イベント

まず最初にどういったイベントを催すかを決定しました。今回のイベントは、「プロゴルファーの方」と「ゴルフファンの方々」の交流会ですね。

それから、イベントの開催場所としてインスタベースでレンタルスペースを検索しました。日時が決定したら、あとは予約して、お客様を呼んで、開催という流れで行いました。

企画から開催まではだいたい1ヶ月半ぐらいかかりましたね。当日は、BGMとお酒を用意して、自由に交流していただいたり、簡単なゲームを楽しんでいただきました。お客様にも大変好評で良かったです。

集客はどうやって行いましたか?

プロゴルファーの方のファン交流会でしたので、ご本人のインスタグラムで呼びかけてもらいました。インスタグラムでの募集だったので限られた年齢層の方が来られるかと思われましたが、意外と幅広い層の方に来ていただけたことは新たな発見でしたね。

インスタベースを利用してよかったことを教えてください!

今回はインスタベースを利用することで場所を探し、予約をする時間と手間を省くことが出来ました。イベントの主催ははじめてのことでしたが、こんなにスムーズに開催できたのはインスタベースのおかげですね。

 

大変貴重なお話をありがとうございました!

これからもインスタベースをよろしくお願いいたします!

今回ご利用のスペース

イベントスペースDAIAを予約する